「2014年度 東京AD倶楽部 講演会・交流会」にて
アルペンスキー金メダリスト 大日方邦子氏の講演会を開催!

2014年12月10日
講演会の様子
講演会の様子

2014年11月18日(火)にハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)で開催された「2014年度東京AD倶楽部講演会・交流会」にて、冬季
アルペンスキー金メダリストで(一財)東京オリンピック・パラリンピック組織委員会顧問会議顧問の大日方邦子氏の講演が開催されました。
大日方氏は、アルペンスキーの説明、ご自身の生い立ちや競技に向かう姿勢等についてお話しされました。
なお、今回の「2014年度東京AD倶楽部講演会・交流会」には地元企業の皆さまを始め、当社のお取引先企業の皆さまなど、約300名が参加しました。

 

「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ」

ご自身のチェアスキーを活用してお話しする大日方氏
ご自身のチェアスキーを活用してお話しする大日方氏

大日方氏は、2006年に開催されたトリノ大会でご自身が金メダルを獲得された際の映像を交えながら「試合のときには、守りに入るのではなく、攻めていかなければならない。ただ、一方で冷静さも持っておかなければならず、このバランスが全て整ったときに勝てるということをトリノの際に思い知った。このバランスを整えるということが非常に難しいが、一方で、これにチャレンジしていくことが楽しかった」とお話しされ、厳しい勝負の世界を垣間見ることができました。

大日方氏は講演の中で、ある言葉を紹介されました。それは、イギリスの医師であるグットマン博士の「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ」という言葉です。大日方氏は、「この言葉は、障がい者スポーツの精神そのものでもあるが、ここにいる皆さんにも通じる言葉だと思う。「過去」「時」など失ったものはあるが、「未来」など残されたものを生かしていく。つまり、過去を振り返らず、未来を生かしていくかは自分次第である、とも考えられるのではないか」とお話しされました。

また、1998年の長野大会で金メダルを取ったことにより「不可能と思われることもチャレンジすると花開く。可能性への挑戦は素晴らしい。」という大日方氏の伝えたかったメッセージを多くの人に伝えることができたともお話しされました。

 

障がい者スポーツのファンになってほしい

講演を行った大日方氏
講演を行った大日方氏

最後に大日方氏は「将来的には、障がい者スポーツ競技大会もチケットを買って見に行きたい!と思われるようにしたい。そのためには、多くの方々に障がい者スポーツやアスリートに対して慣れ親しんでもらうことがどれだけでできるか、そしてどれだけファンになってもらえるかが成功のカギとなる。ぜひファンになっていただきたい」との思いを話されました。

 

【あいおいニッセイ同和損保 ADチャレンジサポート】

 

 

交流会も大盛況!

障がい者スポーツ支援ブース
障がい者スポーツ支援ブース

講演会後に開催された交流会は、ご参加いただいた企業の皆さま同士のビジネス交流の場となり、「お楽しみ抽選会」や被災地支援の取組みとして「東北応援物産展」も実施されました。
また、障がい者スポーツ支援ブースも設置され、多くの皆さまに当社の取組みについて知っていいただけるよい機会となりました。

なお、交流会には、ご講演いただいた大日方邦子氏にも引き続きご参加いただきました。多くの皆さまが大日方氏との会話を楽しまれたとともに、講演の中でも紹介されたチェアスキーや獲得された金メダル等を間近で見ることができました。中には、実際に金メダルを首から掛けて「滅多にできない経験だった!」と興奮して感想を述べられた方もいらっしゃいました。

関連記事