
2022年12月13日(火)、元競泳・青木智美さん(広報部)が母校の神奈川県立神奈川総合高校でエキスパートレクチャーの講師として講演を行いました。
※エキスパートレクチャーとは、人文・社会科学、自然科学、スポーツ生活科学、芸術、国際文化の5つのフィールドから、それぞれエキスパートである方々を招き、講義や質疑を通して“本物”に触れることで触発される学習者(生徒)の感性や想像力を伸長発展させることを目的としています。
今回、青木さんが卒業生であり、オリンピアンであることから『スポーツ生活科学フィールド』のエキスパートとして講演の依頼があり、実現しました。

講演では、青木さんが神奈川総合高校に入学を決めたきっかけや行事での思い出話、日本代表として出場した世界大会やオリンピックで感じたことをお話ししました。
そして、日本代表を経て自身が大事だと感じた“目標を持つこと”、“失敗から学ぶこと”、“最後まで諦めないこと”を後輩である在校生にお伝えました。
講演の最後に、「最後まで諦めずに競泳を取り組んだ結果、日本代表として活躍することができました。ですが、いちばんは好きになることが大事だと思っています。好きだからつらいことも乗り越えられたし、頑張ることができました。なので、皆さんもいま取り組んでいることをもっと好きになって頑張っていってください。」とメッセージを送りました。
放課後、水泳部の練習にお邪魔し、部員へワンポイントアドバイスを送りました。先輩である青木さんから直接指導を受け、部員の皆さんも真剣に取り組んでいました。

AD Challenge Supportでは、今後もアスリートとともに、スポーツを通じて、地域貢献に資する取り組みを続けてまいります。