石垣島マラソンは、日本最南端の市民マラソン。20回目となる記念大会に川内選手が出場しました!
大会名:第20回石垣島マラソン
大会日:2023年1月15日(日)
コンテンツ

(1)川内選手がゲストランナーとして出場
(2)キャラバンテントにて展示
(3)キャラバンテントでの交流会
(4)ゲストランナートークショー登壇
(5)キャラバングッズプレゼント抽選じゃんけん大会
(6)【翌日】石垣市長表敬訪問
(7)【翌日】日本生命八重山営業部訪問
川内選手がトップでゴール!

川内選手は、フルマラソンの部に出場し、2時間18分5秒で優勝!
(※石垣島マラソンはゲストランナーも順位に入る)
フルマラソンサブ20(2時間20分以内)110回を達成しました!
〇川内選手コメント
「石垣島マラソン に出場。強風でしたが涼しかったです。
宮永大亮選手(大阪ガス)の大会記録を5分上回る2時間18分5秒の大会新記録で優勝しました。自治体主催の日本の東西南北端市民マラソンに招待選手又はゲストとして出場・トップでゴールと、110回目のサブ20も達成しました。(同じくゲストランナーの)福田穣選手のおかげで最後まで気を抜くことなく、走り続けられました。アップダウンのあるコースでサブ10ペースにはならないので、薄底のソーティマジックLT2で走りました。
松本マラソンの反省を活かして、着圧ハイソックスを着用したので脹脛も痛めませんでした。
アップダウンのあるハイペースでないレースは薄底の方が走りやすいと改めて思いました。」


キャラバンテント交流会
キャラバンテントには、川内選手のメダルやウエア・シューズ等を展示。交流会にはたくさんの皆さんにお越しいただきました!



〇当社社員コメント
『初めてマラソンキャラバンに参加させていただきましたが、川内選手が一般の方と気さくにお話されており、サインや写真撮影に応じてくださったので、参加された方がとても喜んでいらっしゃったのが印象的でした。』
『フルマラソンで疲れているのにかかわらず、ゴール直後からサイン、写真撮影に誠実に対応している姿に本当に感動しました。これからもケガには十分気を付け、走る楽しさを多くの人に伝えてください。本当にありがとうございました。
『マラソンに参加されていた方が川内選手をみて心から喜んでいたことが印象的でした。またファンに対する川内さんのサービスがすごく、ますますファンが拡大していくことを確信しました。』


ゲストランナートークショー
大会イベントスペースにて、川内選手と福田穣選手のトークショーが行われました。


キャラバングッズ争奪じゃんけん大会
川内選手のサイン入りTシャツ・色紙、かわうち君カレーをプレゼントしました!


石垣市長を表敬訪問!
大会翌日には、石垣市・中山義隆市長を表敬訪問しました。
大会の感想や観光、スポーツを通じた地域貢献など、お話は多岐にわたりました!
川内選手からは、サイン入りの大会ゼッケンとキャラバンTシャツをプレゼントしました。

日本生命八重山営業部を訪問!
大会で応援いただいた日本生命八重山営業部の皆さんにお礼を伝えました!

大会の様子





