「2017ジャパンパラ 水泳競技大会」が開催されます!
障がい者の水泳競技の競技力向上を図るため、国際規則に則った高いレベルの競技会を開催し、国内の水泳競技への志向意欲をより高めるとともに、広く社会参加の促進に資することを目的し、1991年度より公益財団法人日本障がい者スポーツ協会の主催で行われています。なお、この大会は当社も協賛しています。 当社社員 小野 智華子・宮崎 哲・前田 一成・窪野 一輝・中島 啓智選...
2017年08月29日

障がい者の水泳競技の競技力向上を図るため、国際規則に則った高いレベルの競技会を開催し、国内の水泳競技への志向意欲をより高めるとともに、広く社会参加の促進に資することを目的し、1991年度より公益財団法人日本障がい者スポーツ協会の主催で行われています。なお、この大会は当社も協賛しています。 当社社員 小野 智華子・宮崎 哲・前田 一成・窪野 一輝・中島 啓智選...
本大会は、国内のゴールボール競技の競技力向上を図るため国際規則に則った高いレベルの競技会として、2014年度より公益財団法人日本障がい者スポーツ協会の主催で行われています。今年は日本・カナダ・韓国・ギリシャの4か国が参加します。なお、この大会は当社も協賛しています。
「あいおいニッセイ同和損保プレゼンツ デフサッカー国際親善試合 日本VS韓国」は、デフリンピック前の壮行大会になります。本大会には当社社員 松本弘選手(広報部)・松元卓巳選手(福岡支店)も出場します。
本大会は、障がいのある人のスポーツの普及・発展をめざし国際交流に資するため、世界の強豪女子チームが参加する車椅子バスケットボール競技大会です。 なお、本大会は、当社も協賛しています。
本大会は、「2002年北九州ゴールドカップ」の開催を記念するとともに、北九州市が「バリアのないまちづくり」を進めるための象徴として開催しています。また、「国際大会としてより競技力の高いスポーツ大会」として、観戦する方、そして選手にとって魅力ある大会を目指しています。なお、この大会は当社も協賛しています。