
一般ランナーはもちろん、実業団・学連(箱根駅伝出場選手)の国内トップアスリートが出場する「板橋区・高島平ハーフマラソン」。大会後、地域の小学生対象のサブイベント「ファンラン」にてマラソンキャラバンを実施しました。
コンテンツ
(1) 川内選手とのファンラン
(2) 川内選手トークショー
(3) 参加者全員にクリアファイルプレゼント
(4) キャラバングッズ争奪じゃんけん大会
(5) 当社社員によるボランティア
川内選手と走ろう!
小学生訳80名が参加したファンラン。川内選手と一緒に1㎞を走りました!
川内選手は、トップランナーを牽引したり、参加者へ応援の声掛けをするなど、ほのぼのとした雰囲気で行われました。


当社社員がイベントをサポート!
当社社員が様々な役割でイベントをサポートしました。



「初めて参加させていただきましたが、子供達が一生懸命走る姿、そんな子供達に声を掛けながら一緒に走る川内選手の姿に元気を貰いました。
質問コーナーやじゃんけん大会も盛り上がり、子供たちが喜ぶ姿を見て、今後も機会があれば参加させていただこうという気持ちになりました!ご参加の皆さまもお疲れ様でした。」
「マラソンキャラバンで川内選手と交流する地域の子どもたちが楽しそうにしている姿を見て、当社が行っている地方創生の意義を再確認したとともに、これからもこうした活動で地域の活性化に貢献していきたいと思いました。」

「テレビで見る川内選手は、はつらつとしたイメージでしたが実際会ってみるとそのままでした。ファンのみなさまとの写真撮影では、楽しく談笑するなど和気あいあいいい雰囲気でした。
子供たちが川内選手と走り終えさわやかな汗が光ってました!子供たちにとって良い思い出となったと思います。子供たちの質問コーナーでは、わかりやすく子供たちが質問しやすい雰囲気を出してくださり、終始楽しい雰囲気でした。来年も参加できることが決定したようなのでまた応援したいです。このような活動がどんどん増えていくことをたのしみにしております。」
川内選手トークショー・プレゼントじゃんけん大会
ファンランの後、川内選手のトークショー・質問コーナーがありました。
キャラバングッズ争奪じゃんけん大会は大いに盛り上がりました!



大会の様子
川内選手は、ゲストランナーとして、1時間5分50秒の2位相当でゴールしました。


今大会には当社社員も参加していました。



沿道では、社員が川内選手にエールを送りました。

「私はマラソンをTV以外での応援は初めての経験でした。
川内さんのレース中の真剣でかっこいいアスリートの姿とレース後の優しい姿に感動し、
今まで以上に身近に感じる事が出来、応援への熱が高くなりました。
今後は近くで行われる大会には多くの人に声をかけて応援に行きたいと思います。
このような機会を与えて頂き有難うございました。」
「応援・イベントに参加し、小さな子どもからご年配の方まで、少しでも自分の限界を超えようと挑戦する姿にとても感銘を受けました。
マラソンを自身の仕事に置き換えて、私も自分の限界を超えられるよう挑戦を続けようと思います。この度は貴重な経験をさせていただきまして誠にありがとうございました。」


