
今年最初のマラソンキャラバンは、壱岐の島新春マラソン大会!
川内優輝選手が6年ぶりに出場!爽やかな新春の潮風を存分に感じながら壱岐の大自然を駆け抜けました!
大会名:第35回壱岐の島新春マラソン大会
大会日程:2023年1月8日(日)
コンテンツ
-
マラソンキャラバンチラシ (1)川内選手がゲストランナーとして出場
(2)開会式挨拶
(3)キャラバンテントでの交流会
(4)キャラバングッズ抽選プレゼントじゃんけん大会
(5)川内選手が小学生の部6レースを牽引
(6)当社社員ランナー出場
(7)【前日】(小学生向け)マラソン交流会
(8)【翌日】猿岩観光ラン -
自身の大会記録を更新しトップでゴール!
川内選手はゲストランナーとして、自身が持つ6年前の大会記録を更新し、トップでゴールしました!
〇川内選手コメント
「壱岐の島新春マラソン は1時間6分15秒でと6年前の自分の記録を20秒だけ上回りました。
大会当日は『波切島の風』も穏やかで快晴のコンディション。清石浜海水浴場も左京鼻も青い空と海がとても綺麗で、天気が良いので応援も多くて楽しいレースでした。」


キャラバンテントでの交流会
キャラバンテントには川内選手の世界大会でのメダルやシューズ、ウエアを展示。川内選手との写真撮影・サイン会にもたくさんの方にお越しいただきました。


川内選手が小学生の部6レースを牽引!

川内選手は、ハーフマラソンゴール後、小学4年1.5km、小学5年2km、小学6年2kmを男女別に計6回11km走り、出場した児童を牽引しました。
〇川内選手コメント
「6年前に一緒に走った子の中には、その後に全国高校駅伝を走った子やジュニアオリンピックで準優勝した子もいます。今日一緒に走った子の中からも先輩達のように活躍する選手が出てきて欲しいです。」


キャラバングッズプレゼントじゃんけん大会
会場特設ステージで行われたキャラバングッズプレゼントじゃんけん大会では、川内選手のサイン入りTシャツやかわうち君カレーをプレゼント。大いに盛り上がりました!

当社社員も出場!
当社長崎支店から支店長はじめ6名がランナーとして出場しました!






【前日】小学生向けマラソン交流会

大会前日には、小学生向けのマラソン交流会を実施しました。
約30名の参加者とともに、ジョギングや川内選手のフルマラソンペースに挑戦やリレーで対決などを行いました。
走った後は、質問交流会を開き、たくさんの質問がありました!



【翌日】猿岩観光ラン
大会翌日には、川内選手の提案により「猿岩観光ラン」を実施!
日の出前の7時に集合し、湯本サンドーム→猿岩→海老館の約10㎞を走りました。
壱岐のランナーや前日の大会参加者とともに、壱岐の島や壱岐が舞台のマラソン漫画「奈緒子」の話等をしながら、早朝の壱岐の自然を満喫しました。


〇川内選手コメント
「猿岩観光ランでは、壱岐の話を聞きながら猿岩まで走ることができて、素晴らしい経験となりました。
壱岐の島新春マラソン は観光連盟が大会事務局のため、「マラソンと旅」をライフワークとする私には最高でした。
『ランナーで良かった』『旅好きで良かった』『 奈緒子 を全巻持っていて良かった』
と感謝感謝の4日間でした。この素晴らしい『壱岐』。ぜひ一度訪問してみて欲しいと思います。」



大会期間中の様子





