
隠岐の風土が刻むゆったりとした時間の中で、ランナーと島民の皆さんが共に作り上げる「隠岐の島ウルトラマラソン」。大会史上最も暑い30度近い猛暑の中、たくさんのランナーが隠岐の大自然を駆け抜けました!
大会名:「第16回隠岐の島ウルトラマラソン」
大会日程:2023年6月18日(日)
コンテンツ

(1)川内優輝選手がゲストランナーとして出場
(2)キャラバンテントにて展示・クリアファイルプレゼント
(3)キャラバンブースでの交流会
(4)【前日】川内杯ミニマラソン・クリアファイルプレゼント
(5)【翌日】五箇小中学校の朝ランニングに参加
(6)【翌日】講演会&観光ラン
(7)マラソンキャラバンオリジナル・川内選手NFTカード無料配布
猛暑の中、トップでゴール!!

大会当日は、気温が30度近くまで上がる熱い一日となりました。
川内選手は、50㎞の部にゲストランナーとして出場し、3時間4分59秒のトップでゴール!「隠岐の島ウルトラマラソン」10回目の完走となりました。
〇川内選手コメント
「3時間4分59秒で10回目の完走。42㎞付近の隠岐空港の登り坂あたりから脱水で両腿が攣りそうに。左右裏表が攣りそうになってきたので腿を叩き、エイドのかけ水や飲料もフル活用して何とか凌いでゴールしました。
昨年と違って施設エイドも復活し、暑い日にもかかわらずたくさんの応援がありました。
両腿が攣りそうな中、完走できたのはエイドや応援のおかげです!」
キャラバンテントでの交流会
キャラバンテントでは、川内選手の国際大会でのメダルやシューズ・ウエアを展示しました。
今年度からの新コンテンツ「川内選手NFTカード」も無料配布しました。
交流会にはたくさんのランナー・応援の皆さまにお越しいただきました!





【前日】川内杯ミニマラソン・クリアファイルプレゼント
大会前日には恒例の「川内杯ミニマラソン」が行われました。
参加者全員にマラソンキャラバンクリアファイルをプレゼント。全国各地名産抽選会には、川内選手のサイン入りTシャツ、かわうち君カレーを提供しました。





【翌日】五箇小中学校の朝ランニングに参加
隠岐の島の小中学校では、毎日「朝ラン」を行っています。
今年は、五箇小中学校の合同トレーニングに川内選手が参加しました!
川内選手VS小中学校合同チームによるリレー対決を行いました。





【翌日】講演会&観光ラン
大会翌日は、当社と駅鈴クラブ主催による講演会と観光ランが行われました。
講演会では、キャラバングッズ争奪じゃんけん大会で大いに盛り上がりました。





講演会の後は、当初参加者の皆さんグラウンドでのランニングが予定されていましたが、「隠岐の島マラソン」初参加の方が多かったことから、川内選手の提案により、玉若酢命神社までの観光ランとなりました。



大会の様子



